2013/12/23

MACOS10.9でQTKit廃止

MACOS10.9でQTKitが廃止になりAV FoundationというiOSと共通のAPIに切り替わったそうです。

■以下メモ
Mavericksで、さよならQuickTime? - どんぶらこDESIGN
http://donboolacoo.blog92.fc2.com/blog-entry-1758.html

OS X MavericksからQuickTimeやQTKitが廃止され、flvなどのQuickLookPluginが使えなくなったけど、何か対処法ある?
http://applech2.com/archives/35111401.html
 

AV Foundationプログラミングガイド (TP40010188 4.0)


Deprecated in OS X v10.9
https://developer.apple.com/library/mac/documentation/QuickTime/Reference/QTRef_ImageCodec/DeprecationAppendix/AppendixADeprecatedAPI.html  


QuickTime Player 7単体インストーラ(Mac OS X v10.6.3 またはそれ以降)
http://support.apple.com/kb/DL923?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

Adobe CMM 追加インストール

AdobeCS6,CCをインストールしても外部アプリがAdobe CMSを使えるわけではないらしい、、

以下から「Adobe CMS」をダウンロード可能

Adobe Color Management Module (CMM) MAC
http://www.adobe.com/support/downloads/detail.jsp?ftpID=3617

Adobe Color Management Module (CMM) Windows
http://www.adobe.com/support/downloads/detail.jsp?ftpID=3618

ColorNavigatorの「エミュレーション機能」ではOS標準のCMSよりAdobeCMSの方が精度が良いらしい。

2013/12/17

虹彩の色によって色味は変わるのか?

色彩工学入門 〜定量的な色の理解と活用 篠田博之 藤枝一郎 共著

によると
「実際に光が通過するのは虹彩のさらに内側の黒い部分の瞳孔であって、網膜に到達する光虹彩の色は影響しない。ただし、メラニン色素の少ない青い目では光が透過しやすく眩しさを感じやすいとの報告はある」

なのでたまに聞く
「目が青いから海外では6500kがちょうど良い白色点だ!」ってのは都市伝説でした!?

やっぱり文化の差ですかね?

UltraHDも当面はREC709で行くみたいだし。日本は永久に白色点9300kのままの予感、、


2013/11/22

ARC-1882LP(v1.51)とCrucial M500 960GBの組み合わせでリードが全くでな い、、

ARC-1882LP(v1.51)とCrucial M500 960GBの組み合わせでリードが全くでない、、

SSD x12 RAID0 (Crucial M500 960GB)
ARC-1882LP (v1.5.1)




なのでv1.52にしてみたら超安定!

SSD x12 RAID0 (Crucial M500 960GB)
ARC-1882LP(v1.52)



ファームとドライバは日本語解説付きのキングテックさん経由からがオススメです。

ひとまず一安心


2013/11/20

LTFS 安定書き込み

数年間に渡るLTFSの検証ですがとりあえず結論

・HP,Tandberg製のLTOは絶対に買ってはならない(Mac,win共に動作不安定)
・無償の標準ドライバのみでLTFSを安定して動作させたいなら絶対に「IBM」を選択
・「IBM」のLTFS関係の技術者は日本にいるのでバグ等のフィードバックが可能。
HPは日本に技術担当者がいないので、バグ等をなかなか(ほぼ)改善できない。

ただし、HP,Tandbergドライブがアプライアンス(Cache-A等)に組み込まれている場合は開発者がバグをハンドリングしているためLTFSでも安心して使える。(はず)

 TARの場合はHP,Tandbergでも全く問題ありません。

ちなみにユニテックスさんの製品はIBMのLTOドライブなので安心です。

Win2012 R2でティアリング搭載!!

ついにWin2012 R2でストレージのティアリング機能が搭載されました! 

Windows Server 2012 R2パワー:第2回 Windows Server 2012 R2の主要な改善点 (2/2) - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1310/24/news109_2.html

http://yamanxworld.blogspot.jp/2013/07/r2-preview-technet.html
http://www.miru.ch/creating-tiered-storage-spaces-in-server-2012-r2/
http://www.aidanfinn.com/?p=14808 
標準だとdefrag.exe の/Gオプションでスキャンしてホットデータを見つけるらしい。
おとなしめの事務系NASだと効果テキメンだけど、CG、コンポジットだとどうかな?

ホットデータの巡回を半日に一回とかにすれば良いのか、、
悩ましい!

追加メモ:
記憶域階層では、パリティスペース(RAID5,6みたいなやつ)はサポートされていません、、
冗長性無しのシンプル、双方向ミラー、3方向ミラーでしか使えない、、

容量稼げねェ!3方向ミラーって1/3なんですけど!